初めての方はこちらへ! 記事のご案内


【中年サラリーマンの料理】男子にも作れる! 簡単なレシピ、段取り、裏技まとめ

こんにちは! 妻にでぃすられて料理をするようになった、えいぷりおです!テヘッ

料理を毎日するようになって5年ほど経ちます。ぜんぜん下手クソなのですが、

「中年の男でも工夫すれば料理できるよ!」

ということを伝えたくて、恥を承知で書くことにしました。

それをジャンルごとに分かりやすく整理してまとめてみました。

メインのお料理

日本人の基本は「白米」ですよね。お鍋を使ったご飯のおいし炊き方です。

【お鍋で米を炊く】炊飯器はいらない! 簡単にふっくらご飯を炊く方法

煮物や炒めものなど、メインになるお料理をご紹介します。

【鶏大根】味しみしみの絶品レシピ 実はすごく簡単に作れます!【鶏つくね】ふっくら食感の秘密は、たっぷりのレンコン! 甘辛ダレで最高においしいよ【豚バラと玉ねぎの甘辛炒め】しっかりした味付けで弁当にぴったり! 簡単な作り方【牛肉と舞茸のピリ辛炒め】決め手は豆板醤とコチュジャン! 弁当にも最適な簡単おかず【牛肉とごぼうのしぐれ煮】生姜が効いた絶品! 簡単に作れる常備菜レシピ

緑色の料理は彩りになる

食卓をおいしく彩る代表的な色のひとつが「緑色」ですよね。

緑黄色野菜は栄養も豊富なので、家族の健康のためにも、常に何か一品は用意したいものです。お弁当でも大活躍しますよ!

【無限ピーマン】野菜ぎらいの子供も大好き! 簡単でおいしい作り方【小松菜とじゃこの甘辛ふりかけ】栄養たっぷり、ごはんが進む絶品メニューの作り方!【ブロッコリー】食感よく料理する方法!「べちゃっ」と水っぽくならないための工夫【オクラ】無駄なく上手に茹でる方法! 作り置きの簡単レシピも【キャベツの千切り】コスパ最高のお野菜! 包丁でシャキッと作る方法【ほうれん草のごま和え】すりごまたっぷりのシンプルな味付け! 5分で作れる簡単レシピ【豆苗とちくわの炒めもの】コスパ最高! 何度も育てられる!? 超簡単レシピ【小松菜のナムル】ごま油の香りがたまらない! 小松菜の食感を堪能できる一品

黄色の料理は食卓を明るくする

黄色の食材は食卓を明るくしてくれます。

栄養たっぷりで、お弁当の彩りにも重宝するお料理をご紹介します。

【卵焼き】甘めの味付けで弁当にピッタリ! シンプルに上手に作れるコツ【かぼちゃの天ぷら】素材の味を楽しめる! シンプルな手抜き天ぷらの作り方【かぼちゃの煮物】弁当の彩りにも! 「2」の黄金比で簡単においしく作る方法【バターコーン】隠し味はみりん! 屋台の焼きとうもろこし風の味が楽しめます

他の色のお料理たち

緑や黄色などのように鮮やかな色ではないけれど、おいしいお料理がたくさんあります。

【もやしのナムル】シャキシャキ食感とごま油の風味! コスパ最高の5分簡単レシピ【もやしとベーコン炒め】決め手はブラックペッパー!5分で作れる簡単レシピ【蓮根のきんぴら】鷹の爪でピリ辛! ごま油といりごまで香り高く! 簡単レシピ

B級グルメの作り方

食欲をそそるB級グルメ。僕たちおっさんも童心に帰りますよね。

おやつ代わりにもなるB級グルメは、子供たちからも大人気。手際よく作って「わー、お父さんすごい!」と言われたいものです。

【焼きそば】おいしい作り方とコツ! 中年サラリーマンにも簡単に作れるよ【お好み焼き】世界一シンプルな作り方とコツ! 週末のランチに簡単にできるよ

料理の段取りを工夫する

サラリーマンの時間は限られています。短い時間で数品の料理を手際よく作り上げるには、段取りの工夫が大切です。

僕が日常的に心がけている「ひと工夫」を織り交ぜて、どのような段取りでキッチンに立っているかを書いてみました。

【男の料理】残業のある40代サラリーマンの僕でも毎日3~4品の料理を続けることができてます【男の料理】鶏肉と根菜の煮物を作りながら、栄養たっぷりの数品を作ったよ

いま弁当男子がイケてる! ということで、子供たちのためだけでなく自分のためにも弁当作りをしてみてはどうでしょうか。家計にも優しいですよ!(この記事は「単身赴任ライフ」のカテゴリーにエントリーしています)

【弁当男子】中年サラリーマンのお弁当! 「4色ルール」で栄養も彩りもコスパも最高です!

お料理のちょっとした工夫

中年サラリーマンには時間の余裕がありません。様々な工夫を取り入れて、少しでも効率よく短時間で作りたいものです。

それがたとえ料理の基本に忠実ではない「裏技」であっても…

そんなわけで、僕が開発した邪道な技をご紹介していきます。

【玉ねぎの皮の簡単なむき方】ツルンとむける裏技で効率的に時短!

キッチンの道具の選び方

お料理を気持ちよく作るには、使いやすい道具に助けてもらうことも大切です。

道具の選び方しだいで、イライラする作業も快適にできたりします。

そんな道具選びのポイントを語ります。

【IHクッキングヒーター】ガスコンロより絶対いい! IHの9つのメリット【食洗機】普及率25%!? 食器洗い乾燥機を導入すべき7つのメリットを力説する

2018年6月から単身赴任をすることになりました。ワンルームの狭いキッチンで自炊するために、お金をかけずに使いやすい状態にしてみました(この記事は「単身赴任ライフ」のカテゴリーにエントリーしています)。

【一人暮らしのキッチン】100均でそろえる!ワンルームの狭い台所を使いやすくする方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください