こんにちは!アラフォー会社員のえいぷりおです。
運動不足のあなた! 生活の中に「歩き」を取り入れてみると、世界が変わりますよ!
僕はもともと会社まで電車通勤していましたが、最近、徒歩通勤することにしたのです。
そうしたら、いいことがたくさんあったので、あなたにもシェアしたいと思います。
電車通勤15分 → 徒歩通勤45分
最初に、僕のケースをご説明しておきます。
僕は会社まで3駅、ドア・ツー・ドアで約15分の電車通勤でした。
関西に単身赴任して、東京時代よりも通勤は格段に楽になりました。
たった15分で出社できるというのは、東京ではちょっと考えられませんからね。
最初の3ヶ月間は普通に電車通勤していました。
でも、いくつかの理由から徒歩通勤にトライしてみようと考えました。その理由とは、
【徒歩通勤にトライした理由】
- ちょっとメタボ気味になってきた
- ラジオでニュースを聞く時間がほしい
- 英語のリスニングの時間がほしい
- 金欠すぎて通勤定期代をうかせたい
試しに歩いてみると、片道45分。
東京で働いていたときの通勤時間と同じくらいです。
「これだったら時間的な負担はないぞ!」
と思い、実際にやってみたのです。
徒歩通勤をしてよかったこと
徒歩通勤をしてみて、よかったことをまとめてみます。
【徒歩通勤をしてよかったこと】
- 手軽な有酸素運動で気分爽快
- 行き道は、ポジティブな気持ちに
- 帰り道は、クールダウンの効果
- 歩く時間は勉強の時間になる
- 通勤定期代がうく
ひとつずつ見ていきましょう。
手軽な有酸素運動で気分爽快
ウォーキングは一番手軽な有酸素運動です。
有酸素運動とは、継続的に弱い負荷を筋肉にかけ続ける運動です。20分以上行うことで効率的に体脂肪を燃焼させることができます。
運動不足の中年サラリーマンが、いきなりジムに通ったり、何かガッツリした運動を始めるのは、ハードルが高いですよね。
でも、普段歩いている距離を伸ばすだけだったら、ちょっとハードルが低いと思いませんか?
実際にやってみると、20分を過ぎたくらいから、じんわりと身体全体があたたかくなって、うっすらと汗が出てきます。
これが気持ちいいんですよ。身体に無理をかけずに、運動の爽快感を得られるんです。
行き道は、ポジティブな気持ちに
出勤の45分のウォーキングは、気持ちをポジティブにしてくれます。
空を見上げながら歩くと、本当に気持ちいいですよ。
家と職場を満員電車にただ揺られて通勤するだけの日々だと、空を見上げることも忘れてしまいがちですよね。
でも徒歩通勤だと、風を感じたり、見慣れた景色に新たな発見をしたりして、心に新鮮な空気を入れることができます。
帰り道は、クールダウンの効果
僕が徒歩通勤にトライするにあたって一番心配していたのは、
「仕事でヘトヘトに疲れたあとで、45分も歩く気分になれるのかな…?」
ということでした。
でも、この心配は杞憂に終わりました。
仕事でヘトヘトに疲れたときは、むしろ歩いて帰ることで、気持ちをクールダウンできることに気付いたのです。
身体も心も、歩くことでむしろリフレッシュされました。
これは大きな発見でした。
歩く時間は勉強の時間になる
僕が徒歩通勤をしたいと思った理由の中に、
「ラジオでニュースを聞く時間がほしい」
「英語のリスニングをする時間がほしい」
というのがありました。
どちらも、そのためにわざわざ時間を取るのが難しくて、できていませんでした。
でも、歩きながらだったら一石二鳥!
歩くのがもっと楽しくなるし、往復90分を、情報収集の時間、勉強の時間にできるのです。
これは本当におすすめです。
通勤定期代がうく
徒歩通勤をはじめた理由の中で、実は一番大きかったのは
「お金がなさすぎて通勤定期代をうかせたい」
という理由でした。
情けない話ですが、単身赴任するにあたって、妻から月々の生活費をギュウギュウに絞られてしまい、まったく余裕がないのです…
同僚と飲みに行くためのお金を捻出するために、必死に食費を削らなければならないほど。
そんな中、削ることのできる固定費として通勤定期代に目をつけたのです。
電車3駅分、月々およそ8000円の通勤定期代が会社から支給されています。
僕は暑い夏が終わったタイミングで、定期券を解約しました。
これで、同僚と飲みに行ったり、ほしい本を買ったり、話題の映画を見に行ったりするのに、少しは足しになりそうです。
徒歩通勤のちょっとしたコツ
徒歩通勤を快適なものにするための、ちょっとしたコツをご紹介しましょう。
【徒歩通勤のちょっとしたコツ】
- 軽くて履きやすいシューズを選ぶ
- 通勤カバンはリュックタイプに
- Bluetoothのワイヤレスイヤホンを使う
ひとつずつ見ていきましょう。
軽くて履きやすいシューズを選ぶ
往復90分の道のりを歩くのですから、靴選びはとても重要になります。
僕は扁平足なので、靴がペラペラだと指に負担がかかって痛みが出てしまいます。
足に合う軽い靴を選び、クッション性のあるインソールを入れると、足への負担がぜんぜん違ってきます。
ちなみに僕が愛用しているのは、ニューバランスのウォーキング用定番モデル。お値段も手頃だし、軽くて本当に履きやすいですよ。
【関連記事】 このシューズ、MW880を履いてみての感想をレビューしました。こちらもぜひご覧ください。
【ニューバランス MW880】ウォーキングに最適のシューズ! 低価格で高性能 履いてみた感想レビューさらに、靴の中に入れるインソールも高品質のものにすると、ぐっと歩きやすくなりますよ。僕のおすすめは、GRAVIS(グラビス)というブランドのインソールです。
↑ 楽天からだと見つけられると思います(Amazonではシューズが出てしまうかも)。
【関連記事】 GRAVISのインソール C9 Lv2を使った感想をレビューしました。こちらもお読みください。
【GRAVIS(グラビス)インソール C9 Lv2】手持ちのシューズを抜群の履き心地に! 感想レビュー通勤カバンはリュックタイプに
ビジネスバッグは、肩にかけるタイプが主流ですよね。
多くの人は、どちらか一方の肩にかけるクセがあるのではないでしょうか?
片方の肩にかけ続けると、左右のバランスが悪くなって、足に変な負担がかかってしまいます。
これを防止するには、リュックタイプの通勤カバンを使うのがベストです。
肩紐の長さをきちんと調整して、背中にぴったり接するようにすると、重さも軽減されて快適に歩くことができます。
僕が愛用しているのは、こちら ↓ 。珍しい縦長タイプのビジネスバッグです。880gという超軽量も魅力です。
Bluetoothのワイヤレスイヤホンを使う
歩きながら、ラジオでニュースを聞いたり、英語のリスニングをするには、Bluetoothのワイヤレスイヤホンが最適です。
僕は首にかけるタイプのものを使っていて、文句なしに使いやすいです。
僕のオススメは、Naxxaというブランドのイヤホン。これを装着していれば、スマホをリュックの中に入れたまま、颯爽と歩くことができますよ。
【関連記事】 この商品のレビューは、こちらの記事をご覧ください。
【口コミ・レビュー】Naxxaのbluetoothワイヤレスイヤホン 高音質・高コスパの良品えいぷりお的まとめ
僕の場合は、電車で3駅、徒歩で45分という絶妙な距離に住んでいたので、ラッキーだったと思います。
このような恵まれた条件の人は少ないかもしれませんね。
でも、最後の3駅を徒歩にすることなら、今からでもトライできるのではないでしょうか。
いきなり通勤定期を解約することはありません。
気が向いたときに、1駅分から歩いてみてはどうでしょう。
きっと今まで見たことのない景色に出会えますよ。